ポメラニアン
ブラック
誕生日:2016年06月13日 (生後679日)
ポメラニアンの詳細情報
更新日:2017年05月04日
犬種 | ポメラニアン |
---|---|
毛色 | パーティ |
誕生日 | 2016年06月13日 (生後679日) |
性別 | 女の子 |
見学地 | 岐阜県美濃加茂市本郷町 |
価格 | - 円(税込) |
販売状況 | 成約済 |
更新日 | 2017年05月04日 |
子犬ID | 22262 |
付帯サービス | |
おすすめポイント
ご覧いただき誠にありがとうございます。
まんまるお目目のかわいい女の子です♪
兄妹犬も掲載中です。
ぜひ元気に走り回る姿を、見にいらしてください。
生後70日前後まで当犬舎にて管理をし、お渡しさせていただきます。
生後50日、70日に心雑音のチェック、検便などの健康診断を行っております。
お父さん
カラー・・・パーティ
お母さん
カラー・・・ブラック
□写真撮影日 7月17日
※お引渡しの方法は子犬の健康を第一に考えて、直接のお渡しのみとさせていただいております。
子犬ID | 22262 |
---|---|
ブリーダー | 柳生芳明ブリーダー |
動物取扱事業登録番号 | 可保第1000号-060055 |
犬舎見学の方法 | ★清潔・衛生管理には気を使っています。 ★大運動場でのびのび走り回っている元気なワンちゃんたちです。 |
犬舎の場所 | 岐阜県美濃加茂市本郷町 |
子犬の血統書 | あり(JKC) |
ワクチン代 | 子犬代に含まない ワクチン代はお問い合わせください。 |
引き渡し方法・送料 | 子犬の健康を第一に考え、手渡しのみとさせていただいております。 |
引き渡し時期について | 生後70日前後となります。 |
生命保証について
医療補償について
取引保証について
お祝い金キャンペーン
この子犬のブリーダー情報
-
販売中の
ポメラニアン販売中のポメラニアン - 基本情報
- 評価一覧6件
基本情報
動物取扱業登録番号 |
可保第1000号-060055 |
---|---|
犬舎見学の方法 |
★清潔・衛生管理には気を使っています。 |
犬舎の場所 |
岐阜県美濃加茂市本郷町 |
犬舎運営者 |
柳生 芳明 |
飼育犬種 |
キャバリアキングチャールズスパニエル シーズー 柴犬 チワワ トイプードル パピヨン ポメラニアン マルチーズ ミニチュアシュナウザー ミニチュアダックスフンド ヨークシャーテリア |
-
柳生芳明ブリーダーへの評価
岐阜県/女性
投稿日:2018年04月20日- 評価
-
5.00
この度は信頼できるブリーダーさんに出会うことができ、何より、本当に可愛い、新しい家族を迎え入れることができたことが嬉しいです。 この子のお父さん、お母さんにも会うことができたので、これからの成長が楽しみです。 お世話になり、ありがとうございました。
-
柳生芳明ブリーダーへの評価
岐阜県/女性
投稿日:2018年04月20日- 評価
-
5.00
この度は凄く可愛い仔をありがとうございます。 性格も良くて、今までの間、ブリーダーさんに大切にされてきたことが分かりました。 これから大事に育てていきます。また何かありましたら相談させていただきますね。
-
柳生芳明ブリーダーへの評価
岐阜県/男性
投稿日:2018年04月16日- 評価
-
5.00
とても親切に犬の説明をしていただき凄くわかりやすかったです。又何かありましたらよろしくお願いします。
-
柳生芳明ブリーダーへの評価
愛知県/男性
投稿日:2018年04月16日- 評価
-
5.00
とてもいいブリーダーさんで安心してワンチャンを迎えることができました。これからも何かあれば連絡させてもらいますのでよろしくお願いします。
-
柳生芳明ブリーダーへの評価
岐阜県/男性
投稿日:2018年01月17日- 評価
-
5.00
とても親切で可愛い子と出逢えました????
-
柳生芳明ブリーダーへの評価
大阪府/女性
投稿日:2017年05月12日- 評価
-
5.00
大阪から岐阜まで子犬を見に行く事に少し距離などで迷いましたが、柳生ブリーダーの犬舎を見て感動しました。 広い敷地に沢山の子犬達がのびのびと日向ぼっこを楽しみ きっとこんな広い敷地でのびのびと育てられる子犬は性格も大らかなに違いないとすぐに購入を決めました。 期待通りの無駄吠えもなく、おトイレもすぐ覚えた可愛い マルチーズの男の子が我が家に来ました。 柳生さんも親切で色々相談にのって下さりとても感謝してます。岐阜まで行って良かったです!
-
03-6671-9287
受付時間:平日10:00~16:00
(年末年始・夏季休暇除く)
-
dog-breeder@animalife.jp
dog-breeder@animalife.jp
※メールでのお問い合わせの際は、確実に受信できるようにするため、パソコンのメールアドレスからの問い合わせを推奨しております。